新たな一歩を踏み出そう
2004年10月13日 日常今日から水曜日もバイトを入れました。
いつまでも後ろを見ていては仕方がないですからね。
今日は家庭教師です。
一日あたり約5000円の稼ぎになります(実働1時間半)ので、木曜日の家庭教師先と合わせて、月5〜6万の稼ぎになります。
更に、塾講師のバイトも入れていますので、仕送りと合わせて、結構リッチな生活を送っています。
(ここだけの話、塾講師はかなり儲かります)
何かをしてないと自分を見失いそうになります。
勉強にしろ、バイトにしろ、学校にしろ。
自分を失った時、漠然とした喪失感に襲われます。
自分は将来どうなるのか。これから何をしていけばいいのか。
その辺りを深く考えると、夜も寝られず、食欲もわかず、といった状況になってしまいます。
友達とわいわいやってる時は確かに楽しい。
でも、その間に自分を磨いてるヤツは磨いてるんだって思うと、すごく焦ります。
自分を磨くために何をしたらいいのか、なんて自分しか答えを出すことが出来ません。
自分を見つめ直し、様々なコトを考えました。
一つの自分なりの答えを探し当てたと思います。
友達のメールにあるように、私たちは自由な大学生。
新たな一歩を踏み出すように頑張っていきます。
ときには道を踏み外してしまうかも知れない。
でも、確実に一歩分は前に進んでいるって、そう思います。
教授にもらった言葉があります。
「君たちは、いま辛い、勉強が辛い、そう思っているかも知れないけど、いまの努力が肝心なんだよ。この努力は必ずしも結果に結びつくとは限らない。でも、将来、たとえうまく行かなかったとしても、自分に対する言い訳はできる。やれるだけはやったんだってね。」
この言葉を聞いた時は、少なからず反抗心を覚えました。
でも、いまは違います。
教授の気持ちが痛いほどよく分かります。
努力は結果に結びつくとは限りません。
将来、失敗してしまう人だって、大成功する人だっていることでしょう。
でも、もし、失敗してしまった時、自分に対する言い訳ができないと辛いと思いませんか。
なんで、あの時努力しなかったんだろう。
努力すれば出来たはずだ。
このような言葉を失敗した人からよく聞きます。
でも、これは違う、そういうコトを言っているんだと思います。
将来、たとえ失敗したって、自分に、
やれるだけはやったんだ。
自分に出来るだけの努力はしたよね。
先ほどの失敗者の言葉とは重みが違います。
人生を静かに終える時、あるいは壮絶な死でも構いませんが、自分に対して、満足のいく最期を迎えたい。
輪廻転生なんて言いますが、自分の一生は一度きり。
後悔せずに、自分を見失わずに、常に新たな一歩を踏み出すような、そんな努力し続けるような人生を送りたいものです。
最期に、この日記を読んでくれてるみなさんに感謝。
凹んでたとき私を励ましてくれた大切な、かけがえのない友達に感謝。
つまんない文句をたれてた私に素晴らしい言葉をくれた教授に感謝。
そして何より、私の個性を尊重して育ててくれた両親に感謝。
私は、常に努力を続けます。
macjoy2
いつまでも後ろを見ていては仕方がないですからね。
今日は家庭教師です。
一日あたり約5000円の稼ぎになります(実働1時間半)ので、木曜日の家庭教師先と合わせて、月5〜6万の稼ぎになります。
更に、塾講師のバイトも入れていますので、仕送りと合わせて、結構リッチな生活を送っています。
(ここだけの話、塾講師はかなり儲かります)
何かをしてないと自分を見失いそうになります。
勉強にしろ、バイトにしろ、学校にしろ。
自分を失った時、漠然とした喪失感に襲われます。
自分は将来どうなるのか。これから何をしていけばいいのか。
その辺りを深く考えると、夜も寝られず、食欲もわかず、といった状況になってしまいます。
友達とわいわいやってる時は確かに楽しい。
でも、その間に自分を磨いてるヤツは磨いてるんだって思うと、すごく焦ります。
自分を磨くために何をしたらいいのか、なんて自分しか答えを出すことが出来ません。
自分を見つめ直し、様々なコトを考えました。
一つの自分なりの答えを探し当てたと思います。
友達のメールにあるように、私たちは自由な大学生。
新たな一歩を踏み出すように頑張っていきます。
ときには道を踏み外してしまうかも知れない。
でも、確実に一歩分は前に進んでいるって、そう思います。
教授にもらった言葉があります。
「君たちは、いま辛い、勉強が辛い、そう思っているかも知れないけど、いまの努力が肝心なんだよ。この努力は必ずしも結果に結びつくとは限らない。でも、将来、たとえうまく行かなかったとしても、自分に対する言い訳はできる。やれるだけはやったんだってね。」
この言葉を聞いた時は、少なからず反抗心を覚えました。
でも、いまは違います。
教授の気持ちが痛いほどよく分かります。
努力は結果に結びつくとは限りません。
将来、失敗してしまう人だって、大成功する人だっていることでしょう。
でも、もし、失敗してしまった時、自分に対する言い訳ができないと辛いと思いませんか。
なんで、あの時努力しなかったんだろう。
努力すれば出来たはずだ。
このような言葉を失敗した人からよく聞きます。
でも、これは違う、そういうコトを言っているんだと思います。
将来、たとえ失敗したって、自分に、
やれるだけはやったんだ。
自分に出来るだけの努力はしたよね。
先ほどの失敗者の言葉とは重みが違います。
人生を静かに終える時、あるいは壮絶な死でも構いませんが、自分に対して、満足のいく最期を迎えたい。
輪廻転生なんて言いますが、自分の一生は一度きり。
後悔せずに、自分を見失わずに、常に新たな一歩を踏み出すような、そんな努力し続けるような人生を送りたいものです。
最期に、この日記を読んでくれてるみなさんに感謝。
凹んでたとき私を励ましてくれた大切な、かけがえのない友達に感謝。
つまんない文句をたれてた私に素晴らしい言葉をくれた教授に感謝。
そして何より、私の個性を尊重して育ててくれた両親に感謝。
私は、常に努力を続けます。
macjoy2
コメント